グスクへの道標

沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に 出掛けてみませんか。


ロゴ画像

撮影:名護グスクの丘陵

沖縄県:名護市位置図     

名護グスク


(ナングスク・ウィーナングスク)
所在地:名護市字名護城原、以上原

★グスクの概要

    ・史跡指定: ナシ

    ・築城者:中北山「今帰仁世ノ主」二男名護按司

    ・築城形式:連郭式

    ・標高:約110m

    ・面積:?

    写真集を見る(23枚)


●ナングスクは、名護市の東側丘陵上に築かれたグスクで、石積みの遺構の無いグスクとなっています。 グスクの縄張り図では、北側と南側は急傾斜地のうえに腰曲輪を配置し、東側に堀切を設け、西側の斜面は連なる ように曲輪が配置されている防御の固いグスクとなっています。石積み遺構を持たないグスクでは名城の一つと 思われます。
・名護按司
●ナングスクは、中北山「今帰仁世の主」の次男「名護按司」が築いたと言われています。その他には、 北山攻略に参加した「名護按司」等が伝わっています。

※TOPの「お知らせのグスクの情報」を見る

案内地図

写真1

グスクへは、東江中学校前の駐車場に車を停めて、急傾斜の斜面の階段を登って行く方法と、車で中腹にある駐車場まで行く方法があります。

写真2

中腹の駐車場に車を停め、道路を左側に回り込む様に進むと左側に名幸祠があります。向かいに脇道があり、入るとグスク入口があります。階段を登らず進むと名護神社です。

写真3

グスク入口の階段を登らずに真っ直ぐ進むと名護神社に出ますが、途中、ヌル殿内や根神屋等の拝所が点在しています。

写真4

名護神社の後方にある井戸跡です。現在、井戸の中には水は無く枯れている様です。

写真5

名護神社の背後から、グスクの頂上部へグスク下を回り込む様に道が続いています。

写真6

グスクの頂上部は広く、神アサギや拝所等があります。又、説明版も設置され、グスクの縄張り図等の説明書きがあります。

写真6

頂上部の広場から、標柱の建つ入口へ降りる時、右側の斜面には削平地が連続して続いています。

写真6

グスクの頂上部、西側から東側奥の拝所を撮影しました。

写真6

グスクの頂上部に設置された説明板です。由来や縄張り図の説明が記されています。

写真6

同じく、説明板の中の縄張り図です。


ページの先頭へ戻る

名護市のグスク
アマ(屋我地島)グスク  デーグスク  屋我グスク   嘉陽上グスク  源河大グスク  久志グスク  真喜屋グスク  親グスク  親川グスク  仲尾次上グスク  名護グスク     グスク一覧へ

copyright© 2018 Hirata chikudono Pechin All Rights Reserved.

inserted by FC2 system