グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:本部具志川森グスクの丘陵
本部具志川森グスク
(本部グシカワムイグスク、グシチャーウタキ、グシチャーグスク)
所在地:本部町字渡久地屋比久原
★グスクの概要
●本部具志川森グスクは、本部高校の東側約50mの古生期石灰岩丘陵上に位置するグスクです。この一帯は古い
集落の具志川村があったそうで、通称「具志川グスク」と呼ばれているそうです。丘陵の頂部にコンクリート製の祠が
あり香炉が1つ置かれています。この具志川森の全域が具志川御嶽となっているそうです。※後ろに、美しい八重岳の桜並木2枚。
案内地図
何年か前までは、渡久地大橋を渡り、渡久地北交差点を本部高校方面へ右折して入り、高校正門前を右折してグランド沿いを行くとグスクのある森へでれましたが、2018年に高校のグラウンド外れからグスクへ抜ける道が一方通行になっておりビックリしました。現在、渡久地港側からの進入がもっとも良いだろうと思います。他のルートは道が狭そうです。
本部高校のグランド沿いを進むと、右側に弁当屋さん、続いてアパートがあり、その先のコテージ入口付近です。コテージ入口から約40m位先右側に電柱があり、向かいに入口が開いています。
コテージ入口から進んだ先の右側に電柱があり、その向かいの左側にグスク入口があります。
ポッカリと空いたような入口は一目で分かります。入り口は窪んでいて足がガクッときます。注意して下さい。
道路脇の入口を入ると崩れた石積みがあり、その脇から左に曲った所のグスク道です。
グスク道を進んで行くと、むき出しの石灰岩の中を縫うようにグスク道が頂部へ続いています。
頂上部付近の状況です。目の前に門構えの形の岩があり、入って右側に拝所のある広場があります。
現在の頂上部の広場です。人気がなく周りは木々が茂って拝みも絶えた様子です。(2018年2月)
頂部にある拝所ですが、線香等が見当たらず拝みが絶えている感じがします。時期的なものだろうか?。後方の矢印は石碑に見えますけど・・・。
本部高校の正門前から撮影したグスクの丘陵です。
最後にもう2枚、美しい自然美の八重岳の桜並木(通り沿いに約7000本)。※2023/1/31撮影
神の依り代といわれる聖木「クバの木」と桜が織りなすグラデーション。※2023/1/31撮影