グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:南グスクの拝所
ナングスク
(ナングスク)
所在地:うるま市与那城字上原小字大岩(宮城島)
★グスクの概要
・史跡指定:ナシ
・築城者:伝承では南山王家の支流「宮城按司」
・築城形式:?
・標高: ?
・面積: ?
●宮城島池味集落背後の断崖下にグスクは築かれています。両脇に野面の石積みが残る入口
を入ると右手に拝所があり、その背後を回り込むように崖上に道が続きます。覆い被さるような
断崖の中腹辺りに按司墓があり、神聖さを感じます。
このグスクについては、1429年に南山が滅んだ時、南山支流の宮城按司が宮城島に渡り、この
地にグスクを築き居住したとの伝承が残っているそうです。※この宮城島凄い、北山の流れの一族と伝わる泊グスク、尚巴志王御墓の側に建てられた宮城島「東江門中」の碑、そしてこの南山支流の南グスク、内地の「平家伝説」に勝るとも劣らない凄い落ち武者伝説の残る島。(島の人達の祖先の「系図」を辿れば、歴史がよみがえる気が・・・)
宮城島一帯の空中写真
「沖縄県公文書館所蔵資料」の中の1945年12月に撮影された、宮城島一帯の空中写真です。現在、「沖縄県公文書館所蔵資料」の写真が公開されています。終戦直後の沖縄が見えます。覗いて見てはいかがでしょうか、懐かしい風景や見た事がない各地の空中写真がいっぱいあります。
南グスクの空中写真
1945年12月に撮影された南グスク付近の拡大写真です。
案内地図
グスクへは、トンナハビーチ手前の十字路を左折し坂道を上ります。途中、大岩のある脇道に左折して入り進むと左側に墓がありそこへ車を停めさせてもらって、徒歩でグスクへ向かいます。
墓の脇に車を停めて集落方向へ歩いて行きます。小さい坂道を登った先、右側にグスクへの道が続いています。清明時期を狙って行ったら草が刈られて通れる様になっていました。
農道脇に草が刈られて道があけられています。
グスク手前に自然石の城門跡があると言われていますが、ここだろうか・・
この先左がグスク入口の石段になっています。
入口を入ると右手に拝所があります。拝所周りは驚くほどきれいに保たれています。
拝所の左脇を通り背後に回り込むように進むと、崖の中腹にある按司墓にでます。
按司墓への道で、崖に登る途中で振り返って撮影したものです。
崖上に出ると一瞬視界が開け、目の前に按司墓があります。
周りがきれいに保たれて大事にされているのが分かります。