グスクへの道標

沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に 出掛けてみませんか。


ロゴ画像

撮影:屋良グスクの一ノ郭跡

沖縄県:嘉手納町位置図     

屋良グスク


(ヤラグスク・屋良大川グスク)
所在地:嘉手納町字屋良(屋良城址公園)

★グスクの概要

    ・史跡指定:ナシ

    ・築城者:仲昔今帰仁按司五男、初代屋良大川按司

    ・築城形式:連郭式

    ・標高:約38m

    ・面積:?

    写真集を見る(43枚)


●比謝川南岸の丘陵上に築かれたグスクで、北川は断崖絶壁、東西は窪地で断ち切れ、南側は緩やかな斜面と なった地形にあります。郭の配置は公園入口に説明板があり縄張り図が図示されています。
伝わる按司として一説では、「御先大川」と呼ばれる屋良大川按司が五代続き、その五代目に後継ぎがいなかったため、 安慶名大川按司の二男を婿養子に迎えたそうで、その安慶名大川按司系が三代続き「後大川」と呼ばれているそうです。

※TOPの「お知らせのグスクの情報」を見る

案内地図

写真1

屋良グスクへは、嘉手納ロータリーを知花向けに約650m程進んだ先の交差点を左折し、さらに道なりに約400m余り進んで変電所のある交差点にでます。左折した先の右側が城址公園です。

写真2

嘉手納ロータリーから知花向けに約650m位進んだ先の信号です。手前の頭上に屋良城址公園の案内標識があり、その先を左折して入ります。

写真3

信号を左折して入り、道なりに進むと変電所のある交差点に出ます。左折した先の右側の丘陵が屋良グスクになっています。

写真4

交差点を左折した先の右側の丘陵が屋良グスクになっています。丘陵の手前に駐車場入口があります。

写真5

一番高い位置にある一ノ郭です。米軍基地になっていた頃にタンクが設置されていた所です。

写真6

同じ一ノ郭を高い所から見た写真です。かなりの段差がついています。

写真7

ニノ郭は丘陵の上部を占めるように、一ノ郭から続いた所にあり中に拝所があります。グスクの聖域な感じです。

写真8

ニノ郭の拝所で、神名「笑司ノ御イベ」と記されています。側に井戸跡のような囲いもあります。

写真9

拝所の後方の崖下を覗いて見たら、断崖下の蛇行した比謝川が見えます。

写真10

ニノ郭の丘陵の端から、グスク内を撮影したもので、三ノ郭になっています。

写真11

グスク内を撮影したものです。

写真12

同じくグスク内を撮影したものです。

写真13

階段の正面から見たグスク内です。真ん中に標柱が建っています。

写真14

標柱の拡大写真です。グスクを出て、按司墓に向かいます。

写真15

屋良大川按司の墓で、後大川按司と呼ばれています。

写真16

屋良大川按司の墓の標識で、後大川按司の系統図が記載されています。

写真17

同じく屋良大川按司の墓で、御先大川按司と呼ばれています。

写真18

屋良大川按司の墓の標識で、御先大川按司の系統図が記載されています。


ページの先頭へ戻る

嘉手納町のグスク
屋良グスク  嘉手納グスク   グスク一覧へ

copyright© 2018 Hirata chikudono Pechin All Rights Reserved.

inserted by FC2 system