グスクへの道標

沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に 出掛けてみませんか。


ロゴ画像

撮影:大城グスクの丘陵(北側より)

沖縄県:南城市位置図     

大城グスク(旧大里村)


(ウフグスクグスク、オオグスクグスク)
所在地:南城市大里字大城

★グスクの概要

  史跡指定:国指定史跡

●玉城王の次男大城按司真武によって築かれたと言うグスクは、大城集落背後の独立した丘陵に にあります。二つの郭からなる連郭式のグスクで、本殿跡の礎石や拝所等が残っています。又、他に 大城按司の墓「ボウントゥ御墓」でも知られるところです。
伝えるところでは、島添大里按司「汪英柴」に敗れるまでは、相当な勢力を有していたと言われ尚巴志 の父「苗代大親・後の尚思紹王」に佐敷間切りを与えた按司とも伝わっています。

著書:「南城市のグスク」

※TOPの「お知らせのグスクの情報」を見る

案内地図

写真1

グスクへは、舗装された道路が整備され中まで車で入れるようになっています。山道なのであまり広くありません、安全運転で行くようにして下さい。

概略図

写真2

現在、グスク内まで舗装された道路が整備されており、車でニノ郭まで入れます。殿舎の礎石や拝所等が残っています。

写真3

グスクへ通じる道の変則十字路付近です。道路角に標柱が建てられています。丘陵に向かって進むとニノ郭に出ます。

写真4

車でニノ郭に入ると右手に説明板が見え、目の前にニノ郭が広がっています。

写真5

説明板の横に一ノ郭があり殿舎跡の礎石が残っています。二ノ郭より一段と高くなった場所です。

写真6

奥の拝所「ヤラザ嶽」方面からみた殿舎跡です。

写真7

一ノ郭の西側に隠れるようにイビのヤラザ嶽があります。

写真8

説明板の後方右手に少し下った所があり、火ノ神が祀られています。

写真9

ニノ郭の城門跡と思われる所の左側に三様御嶽(ミサマウタキ)が祀られています。

写真10

一ノ郭の背後、御内原と呼ばれる郭の北西側、崖沿いに三角点があり、標高:147.51mとなっています。

大城按司ノ墓

写真11

老人ホーム東雲の丘近くの道路沿いに大城按司の墓があります。

「ボウントゥ墓」

写真12

独特の形式を持つ墓「ボウントゥ墓」で知られています。

南側の県道86号線より

写真13 width=

大城集落外れの南風原知念線(県道86号線)より見た大城グスクの丘陵。


ページの先頭へ戻る

南城市(旧大里村)のグスク
ギリムイグスク  ミーグスク(旧大里村)  大城グスク(旧大里村)  島添大里グスク(旧大里村)
山グスク(稲福遺跡)  高宮城の殿(ノロ殿内)  グスク一覧へ

copyright© 2018 Hirata chikudono Pechin All Rights Reserved.

inserted by FC2 system