グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:灌木の中の城壁
佐慶グスク
(サケイグスク、サチグスク)
所在地:糸満市字束里上兼本原
★グスクの概要
・史跡指定:ナシ
・築城者:?
・築城形式:連郭式
・標高:約50m
・面積:?
●昔の喜屋武間切り、現在の糸満市字束里上兼本原に位置し、上里グスクの東方約200mの
断崖上に築かれています。平和創造の森公園に隣接しますが、入るのをためらう程雑木に
覆われており、相当勇気を出さないと入れない程です。佐慶グスクは二つの郭からなって
おり、當間グスク及び束辺名グスク同様、断崖上に通じる道(古道)を抑える目的で築城
された上里グスクの砦的な支城ではないかと推測する説もあり、もしそうであればこの広い
台地に相当な勢力を持った按司が存在したことになり、南山王の朝鮮亡命説が頭に浮かぶ
歴史的なロマンの地でもあります。
佐慶グスク一帯の空中写真
「沖縄県公文書館所蔵資料」の中の1945年12月10日に撮影された、佐慶グスク一帯の空中写真です。現在、「沖縄県公文書館所蔵資料」の写真が公開されています。終戦直後の沖縄が見えます。覗いて見てはいかがでしょうか、懐かしい風景や見た事がない各地の空中写真がいっぱいあります。
佐慶グスクの空中写真
1945年12月10日に撮影された佐慶グスクの拡大写真です。
案内地図
グスクへは、平和創造の森公園の道路を山城集落向けに進んだ右側にあります。現在ヤブに覆われ相当勇気を出さないと入れない状態です。
グスク入口
米須交差点からひめゆりの塔向けに約500m位進んで「ひむかいの塔」のある米須(西)交差点を左折して平和創造の森公園へ向ます。公園の外れ手前の道路右側にグスクはあります。
本来のグスク入口は、道路から電柱に向かって左側の畑地のあぜ道ですが入れず、手前の矢印から入りました。
入り口から2~3m位進むと歩き易くなります。少し進むと目の前に石囲いの拝所が現れます。
最初の拝所を過ぎた辺りにある南側の城壁です。
同じく南側の城壁です。奥に東側の城壁が見えます。
南側の城壁よりグスク内に入り撮影した東側の城壁です。
これも同じく南側の城壁です。
同じく北側の崖沿いに積まれた城壁で、この北側よりの一部のヶ所だけ何とか歩けます。
北側の崖沿いに積まれた城壁です。3枚続けます。
どの写真からも分かるように、グスク内はジャングルの様相を呈しており、調査関係でも入らない限り、これ以上は望めそうもありません。
この北側の城壁は近くから見ると、原型を保っているように見えます。
グスク内の状況で、足の踏み場もない状態です。※グスクを訪れる時、足元が深い草木で見えない所には入らない方がいいと思います。何が!!いるか分かりません。