(カニカダングスク)

兼箇段グスク

所在地:うるま市具志川字兼箇段
※この兼箇段グスクは二つ丘陵からなっています。道順の説明は、手前の丘陵への階段 →中央の広場→岩山(裏門?)への道→グスク内→虎口?の石段下迄→元に戻って元のグスク入口から→中央の広場→虎口?の石段下迄、 と道順の案内に多くの写真が必要で、写真の枚数が多くなっています。

グスクの丘陵(丘陵への階段)

.

村芝居?の建屋、里主所の殿等がある広場からの撮影で、拝所の多い手前の丘陵です。

里主所の殿

.

里主所の殿です。2016年の撮影です。

里主所の殿

.

同じく2004年撮影の里主所の殿です。

入口広場からみた丘陵

入口広場からみた丘陵

兼箇段グスクには、二つの丘陵があり、この手前の丘陵にはグスクの遺構が見当たりません。拝所の 多い丘陵です。👆~拡大します。

グスクへの道

.

兼箇段グスクへの入口は二つあり、写真の先で直進と左折に分かれています。

ページの先頭へ戻る

グスクへの道

グスクへの道

グスクへの道です。直進が丘陵の間にある中央の広場へ、左折が階段が設けられた拝所の多い丘陵への道です。👆~拡大します。

標柱

.

2004年撮影の標柱です。分かれ道の角にありました。

標識と階段入口

.

標識と階段入口です。

標識

.

階段設置事業についての説明がなされています。

丘陵への階段

.

丘陵への階段入口で、いよいよ登ります。このグスクへは4度目になります。

ページの先頭へ戻る

階段

.

20m位上った所で、振り返って撮った写真です

階段

.

階段の勾配が緩やかなになって来ました。

階段

.

頂上付近で階段が二手に分かれています。

拝所

.

階段の左側の先にある拝所(クニヌシの墓)です。

丘陵上の広場

.

右側の階段を上がると丘陵の広場に出ます。

ページの先頭へ戻る

丘陵上の広場

丘陵上の広場

丘陵の広場の右側の状況です。この丘陵の右側にグスクの遺構があるか見たいのですが、入れる 状況ではありません。👆~拡大します。

広場の左側の拝所

.

広場の左側に下りの道があり、岩山に拝所らしき所が見えます。何ヶ所かありそうですが、気後れして 入れませんでした・・・

中央の広場

.

丘陵の広場から真っ直ぐ進んで、丘陵の間の広場に出ます。

中央の広場

.

中央の広場から見た、西側の丘陵と階段です。

岩山(裏門?)への道

.

広場から見た東側の岩山の丘陵正面で、岩山の西側の崖上に向かって石段跡が続いています。

ページの先頭へ戻る

崖上に続く道

.

崖上に向かって続く道の入口で、ハッキリと石積みの石段と分かります。

崖上に続く道

崖上に続く道

崖上に向かって続く道で、石段跡や、石積みで幅を確保した所が残っています。👆~拡大します。

崖上に続く道

.

丘陵の頂上付近です。

崖上に続く道

崖上に続く道

裏門?の手前で、来た崖道を振り返って撮った写真です。👆~拡大します。

城門跡?(グスク内)

.

裏門?の跡と思われる所です。

ページの先頭へ戻る

北西側の小さな郭

.

裏門?跡を入ったら、小さな広場に出ます。

北西側の小さな郭

.

上記と同じヶ所の写真です。郭を仕切る様な岩が露出しており、岩の間に石積みが見えます。

北西側の小さな郭

.

北西側の小さな郭の先端部で、木が伐開されていますが全容が分かりません。

城壁

.

郭の北側で、岩のあいだに残っている城壁です。

城壁

.

岩のあいだの窪みにも石積みがあり、その高さまで城壁があった事が分かります。

ページの先頭へ戻る

郭を仕切る城壁

.

露出した岩を石積みで繋ぎ、城壁としている事が分かります。

城壁

.

崖沿いに残る城壁です。

郭内から見る中央の広場

.

北西側の小さな郭から見た、丘陵の間の広場です。

郭間の道

.

郭を仕切る所に根石が残っている通路があり、かつては両側に石積みがある通路だった事が想像されます。

中央の郭(主郭?)

.

北西側の郭から、中央の郭に入った所で、仕切る岩に沿って木々が見られます。矢印は入って来た通路です。

中央の郭(主郭?)

中央の郭(主郭?)

中央の郭を、右回りに写真を並べて行きます。北西側の郭の仕切り壁と北側の崖沿いです。👆~拡大します。

ページの先頭へ戻る

北側の崖沿い

北側の崖沿い

北側の崖沿いの写真で、城壁が僅かに残っています。👆~拡大します。

北側の崖沿い

.

北側の崖沿いに残る城壁です。

北側から東南側

北側から東南側

北側の崖沿いから、東南側の郭を仕切る露出した岩の状況です。👆~拡大します。

中央の郭と東南側を仕切る岩

中央の郭と東南側を仕切る岩

中央の郭と東南側の郭を仕切る露出した岩の状況です。👆~拡大します。

露出した岩の間の石積み

.

露出した岩の間を、石積みで埋め一つの城壁にしています。

西側の崖沿い

西側の崖沿い

西側の崖沿いの状況です。👆~拡大します。

城壁の根石

.

西側の崖沿いに城壁は残っていませんが、城壁の根石はしっかりと残っています。

中央の郭

.

東南側の露出した岩の上から撮った、中央の郭の写真です。

中央の郭から東南の郭へ

.

中央の郭の西側の端に、東南側の郭へ続く道があります。

東南側の郭への道

.

東南側の郭へ続く道です。

ページの先頭へ戻る

東南側の郭

東南側の郭

通路を出た西側の崖沿いで、正面の左側に虎口?があります。この郭は左回りで写真を並べています。👆~拡大します。

東南側の崖沿い

東南側の崖沿い

郭の東南側の崖沿いで、目の前に虎口?が開いています。👆~拡大します。

東南側の郭

東南側の郭

虎口から見た、東南側の郭です。👆~拡大します。

割れ目を埋める石積み

.

東南側の崖沿いの割れ目を埋める石積みです。

ページの先頭へ戻る

東南側の郭の北側崖沿い

東南側の郭の北側崖沿い

北側崖沿いにも、城壁の痕跡が残っています。👆~拡大します。

北側より虎口?を見る

北側より虎口?を見る

北側から見た東南の郭で、この先に虎口?が開いています。👆~拡大します。

三角点

.

兼箇段グスクの丘陵にある四等三角点で、標高84.34mです。ちなみに安慶名グスクの三角点は、標高48.71mになっています。

郭を仕切る露出した岩

.

郭を仕切る露出した岩、岩の間を石積みで埋め城壁になっています。正面の左側通路は中央の郭から続く道を出た所です。

岩の間から見た中央の郭

.

上記と同じヶ所から撮った、中央の郭の写真です。

ページの先頭へ戻る

虎口?の石段下迄

虎口?の石段下迄

虎口?のある東南側の状況です。城門跡から石段の下まで写真を並べてあります。👆~拡大します。

虎口?跡

.

グスクの虎口?と思われる所です。船の係船に使うロープみたいなものが石段の下迄続いています。

虎口?跡

.

少し下って振り返って撮った写真です

石段途中の郭

.

石段を少し降りた左側に、小さい郭があり、周りに石積みが残っています。この郭の下に石段が通っています。

石段

.

上記の郭を少し降りて、振り返って撮った写真です。石段跡が残っている所です。

ページの先頭へ戻る

石段

.

上記のヶ所から、下に続く石段を撮影したものです。

石段

.

上記と同じヶ所から、大きく左側にカーブを描いて石段が続いています。

石段

石段

石段の下に降りて振り返って撮った写真です。岩が滑って曲がり角に落ちています。この写真からするとS字に近い 形の石段のようです。👆~拡大します。

石段の下

.

上記の写真の位置から、下に続く道を撮影したものです。

元のグスク入口から中央の広場へ

.

元のグスク入口から、丘陵の間の広場へ向かいます。右側に拝所があります。

ページの先頭へ戻る

拝所

.

入口の右側にある拝所です。

中央の広場への道

.

中央の広場へ向かう道の入口です。

中央の広場への道

.

中央の広場への道です。

中央の広場への道

.

中央の広場への道で、車が通れる位の広さがあります。

中央の広場への道

.

中央の広場への道です。

ページの先頭へ戻る

中央の広場への道

.

同じく中央の広場への道です。左側に緩やかにカーブを描いています。

中央の広場への道

.

緩やかなカーブが続いています。

中央の広場への道

.

どんどん進んで行きます。

中央の広場への道

.

同じ道を進んで行きます。。

中央の広場への道

.

同じ道を進んで行きます。

ページの先頭へ戻る

中央の広場への道

.

先に丘陵の間の広場が見えてきました。

中央の広場

.

丘陵の間の広場です。

虎口?の石段下まで

.

丘陵の間の広場から振り返って撮った、石段の下への入口写真です。

城門跡への道

.

城門跡へ続く道の入口です。余程、草が生えない限りこの入口は分かると思います。

城門跡への道

.

少しだけ曲がりくねった道を進みます。

ページの先頭へ戻る

城門跡への道

.

入口から20数メートル位進んだ所です。

城門跡への道

.

上記の写真の位置から、振り返って撮った写真です。中央の広場が見えます。

城門跡への道

.

もう少しで城門跡の石段下に出ます。

城門跡への道

.

石段下の曲がり角から振り返って撮った写真です。

城門跡への道

.

石段下の曲がり角です。

ページの先頭へ戻る

城門跡への道

.

石段下に出ました。

兼箇段グスクの丘陵

.

道路から見える、兼箇段グスクの丘陵で、右側の高い所が岩山になっています。

ページの先頭へ戻る  元へ戻る   グスク一覧  写真集一覧

inserted by FC2 system