グスクへの道標

沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に 出掛けてみませんか。


ロゴ画像

撮影:新垣集落から見たグスクの丘陵

沖縄県:中城村位置図     

新垣(中城村)グスク


(アラカチグスク)
所在地:中城村字新垣(福川原)

★グスクの概要


●中城村で一番古い集落と言われる新垣集落の背後、標高約170mの石灰岩丘陵に築かれたグスクです。 北、西、南側の三方向が断崖で、東側(四ノ郭)だけが緩やかな傾斜地となっている地形にあります。
このグスクについては、聞き取り調査でも分からず、伝承も残っていないそうです。従って築城者も不明です が、発掘調査の結果から13世紀前後のグスクと推測されています。

※TOPの「お知らせのグスクの情報」を見る

新垣グスク一帯の空中写真

写真0-1

「沖縄県公文書館所蔵資料」の中の1945年12月10日に撮影された、新垣グスク一帯の空中写真です。現在、「沖縄県公文書館所蔵資料」の写真が公開されています。終戦直後の沖縄が見えます。覗いて見てはいかがでしょうか、懐かしい風景や見た事がない各地の空中写真がいっぱいあります。

新垣グスクの空中写真

写真0-2

新垣グスクの拡大写真です。郭がハッキリと写っています。

案内地図

写真1

新垣グスクへは、新垣交差点から集落方面へ向かい、集落の外れの入口を左折して道なりに進むと、左側にグスクへの階段があります。階段を上るとウチバラ殿が右側に見えます。

写真2

集落内に入り道なりに進むと左側に階段が見えてきます。現在、新垣グスクの側を通る歴史の道「ハンタ道」が集落内を通りこの階段迄散策出来る様になっています。

写真3

歴史の道と共に整備されたグスクへの階段。

写真3

歴史の道と共に整備された標柱と説明板、奥にウチバラノ殿が見えます。又、手前にグスクへの登り口があります。

写真4

グスクへの登り口は、標柱に向かって左側にあります。5~6m位でしょうか、右側にカーブするように入って行きます。

写真5

登り口へ向かって少し進んだら、石段跡の道が上のニノ郭へ続いています。

写真6

登り詰めたニノ郭内に残る野面の石積みです。少しずつですが郭周辺に見られます。

写真7

入れるのはニノ郭迄でした。後は全体像が分からない程木々に覆われています。

写真8

ニノ郭内にある新垣の嶽です。

写真9

グスクについての詳細や縄張り図等が記載されています。

写真9

二回目に訪れた時には、道路側の階段や通路が整備されていました。

写真9

最後にもう一枚、ポーク缶詰のホーメル工場付近の道路から見たグスクの丘陵。


ページの先頭へ戻る

北中城村のグスク
新垣(中城村)グスク  台グスク  中城グスク   グスク一覧へ

copyright© 2018 Hirata chikudono Pechin All Rights Reserved.

inserted by FC2 system