グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:気象レーダー観測所入口奥の根石グスク
根石グスク
(ニイシグスク、元グスク)
所在地:南城市玉城字糸数
★グスクの概要
・史跡指定:ナシ
・築城者: ?
・築城形式:?
・標高:約185m
・面積: ?
●根石グスクは14世紀初期頃、糸数按司が糸数グスクを築城する時に根城にしたグスクと言われ、
元(ムゥト)グスク共も称されています。グスクは道路沿いに根石グスクの表札が建てられている石積みがあり
香炉が置かれていますのですぐに分かります。グスクへは、その石積みの手前左側から中に入ります、
中に入ると屋敷跡みたいになっており周囲には石積みが見られ、その中ほどに井戸らしき跡があり
拝所となっています。草木に覆われて全体像が掴めない状態です。
案内地図
グスクへは、南部観光総合案内センター前の交差点を左折して坂道を登り、右手の公園の端から右折して気象レーダー観測所を目指します。観測所入口の玉城配水池の敷地角にグスクがあります。
気象レーダー観測所の入口です。フェンスは玉城配水池の敷地囲いで、その角に根石グスクが見えます。
観測所入口を入り、玉城配水池のフェンス沿いを進むとフェンスの切れたところにグスクの拝所があります。
道路沿いの拝所手前左側からグスク内に入ります。入ると奥に拝所が見えます。
中に入り拝所に近づくと井戸跡らしいです。古い石の香炉が二つ置かれています。
井戸跡のある広場の周りに見られる石積みです。屋敷囲いの石積みに見えます。
周囲の石積みです。石積みの全体像を見たいと思いましたが、草木に覆われて見えませんでした。
根石グスクの表札です。神名:嶋根富国根富御イベと記されています。
ミントングスク 安次富グスク 垣花グスク 玉城グスク 根石グスク 糸数グスク 船越グスク 大川グスク 大城グスク(旧玉城村) 仲栄真グスク
グスク一覧へ